名古屋市緑区・南区・大府市・東海市など、愛知県で介護事業、開業・会社設立に詳しい税理士をお探しなら 「元雄会計事務所」 にお任せください!
受付時間 | 9:00〜18:00 |
---|
FAX | 052-602-5199 |
---|
平成26年度税制改正において、法人が支出する交際費等のうち飲食その他これに類する行為のために要する費用(社内飲食費を除く)は、その額の50%が損金に算入できる制度が新設され、平成26年4月1日以後に開始する事業年度から適用されています。
中小法人(資本金1億円以下)については、従前どおり支出した交際費等が年800万円(定額控除限度額)まで全額損金算入できる特例がありますが、新制度とは選択適用になります。
この新制度を適用するには、飲食費であることを明らかにするため、帳簿書類(総勘定元帳や飲食店等から受け取った領収書、請求書等)に、「飲食等のあった年月日」「参加した得意先、仕入先その他事業に関係のある者等の氏名又は名称及びその関係」「飲食費の額並びにその店の名称及びその所在地」「その他飲食費であることを明らかにするために必要な事項」を記載する必要があります。
なお、「飲食その他これに類する行為のために要する費用(社内飲食費を除く)」とは、「得意先等を接待して飲食するための『飲食代』」「飲食等のために支払うテーブルチャージ料やサービス料等」「飲食等のために支払う会場費」「得意先等の業務の遂行や行事の開催に際して、弁当の差入れを行うための『弁当代』」「飲食店等での飲食後、その店で提供されている飲食物の持ち帰りに要する『お土産代』」などが該当します。
一方、「ゴルフや観劇、旅行等の催事に際しての飲食等に要する費用(飲食等が催事とは別に単独で行われていると認められる場合は除く)」「接待等を行う飲食店等へ得意先等を送迎するために支出する送迎費」「飲食物の詰め合わせを贈答するために要する費用」などは飲食費に該当しません。
また、「社内飲食費」とは、専ら当該法人の役員、従業員又はこれらの親族に対する接待等のために支出する飲食費等のことをいい、親会社の役員等やグループ内の他社の役員等に対する接待等のために支出する飲食費などは、社内飲食費に該当しません。
当事務所のホームページをご覧いただき、ご不明な点やご相談などございましたら、
お電話またはお問合せフォームよりお気軽にお問合せください。
初回のご相談は無料で承っております。
下記のようなご相談、お悩みなど、お気軽にご連絡ください。
親切、丁寧な対応を心がけております。お問合せをお待ちしております。
愛知県名古屋市の税理士元雄会計事務所です。開業・会社設立、決算、申告、資金調達、助成金申請、事業計画書作成など経営上の様々な課題についてご相談を承ります。
介護事業者様向けサービスにも力を入れております。
緑区、南区、天白区、港区、熱田区、瑞穂区をはじめとする名古屋市全域、大府市、
東海市、半田市をはじめとする知多全域、豊明市、刈谷市、知立市、安城市などのお客様お気軽にお問合せください (無料相談実施中) 。
元雄会計事務所
[経営革新等支援機関]
052-602-5190
052-602-5199
info@motoo-kaikei.com
代表者:元雄幸人
〒459-8016 愛知県名古屋市緑区南大高1-504
事務所概要はこちら
代表ごあいさつはこちら
名古屋市緑区、南区、
天白区、港区、熱田区、
瑞穂区、昭和区、中川区、
名東区など名古屋市全域
大府市、東海市、知多市、
半田市、常滑市、東浦町、
阿久比町、武豊町、美浜町、
南知多町の知多半島全域
豊明市、刈谷市、知立市、
安城市、高浜市、碧南市、
西尾市、東郷町、みよし市、日進市、長久手市、岡崎市、豊田市など愛知県全域